[作例多数]NIKKOR Z 50mm f/1.2 S は最強の夜景ポートレートレンズか?

その圧倒的な明るさと圧倒的な美麗ボケで現時点で最強(お値段も最強(*^_^*))ポートレートレンズの地位を築いているNIKKOR Z 50mm f/1.2 S。
とはいえ他のZ単焦点レンズSシリーズもコンパクトかつ開放から使えるそのクリアな描写で負けていません。

とはいえ・・・NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sと他のz f1.8sレンズを比べると実売で3倍近く差があります。

Zレンズカメラのキタムラ中古最安価格(調査時期 2023・6月)
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S220,300円
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S80,400円
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S66,800円
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S86,400円
カメラのキタムラの中古最安価格

中古だとNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sのお値段で 35mm,50mm,85mm のF1.8sシリーズ3つがすべて買えてしまいますね・・・。はたして値段の差は描写の差?

そんな素朴な疑問に答えるべく今回は夜景ポートレートでNIKKOR Z 50mm f/1.2 S VS NIKKOR Z 35mm、50mm、85mm f/1.8 S のガチンコ対決です! 

スポンサーリンク

被写体様紹介

今回の対決に相応しい美少女モデルASUKAちゃんです。
NIKKOR 28mm f/1.4Eの記事に引き続きお願いしました。
前回はセーラー服に身を包んでの撮影でしたが今回はストリートファッションで登場です。
おヘソが出ていて風邪を引かないか心配です(TдT)
※名前クリックでASUKAちゃんのインスタアカウントに飛びます

VS NIKKOR Z 35mm f/1.8 S その①

ストリートでは必須のNIKKOR Z 35mm f/1.8 S

トップバッターはNIKKOR Z 35mm f/1.8 S。
被写体と周りの風景を程よく構図にまとめられる35mmは私のお気に入りのポートレートレンズ。
上下から若干アングルをつけるとダイナミックな構図になりますよ。ただ被写体が画面中央を外れると広角特有の歪が多少目立ってくるので被写体の配置には気をつけましょう。
開放からシャープ、バリバリ使える NIKKOR Z 35mm f/1.8 S。撮影はすべて開放F1.8です。

金網付近で対決

早速撮影開始。現像はAdobe Lightroom Classic、プロファイルはCamera Denim を 適用度 50%で設定。

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S[ ISO100, F1.8,]

F1.8 とはいえ必要十分なボケ。金網の前ボケがスムーズです。瞳AFも正確で素早く被写体の目にピントに合焦。Zf1.8シリーズは軒並み軽量ですが、 NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sはその中でも僅か370gの軽さ! 片手で持って上から下から、アングルの変化も思いままです。

モデルさんに座ってもらいました。カメラのアングルを地面近くまで下げて、少し見上げる角度で撮影しています。


NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

そしてこちらは The King of Bokeh(ぼけ)!

うほ!!(゚∀゚) NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sのボケでも十分かと思いましたがやはりNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sのボケはひと味違いますねえ。f1.2なのでボケ量が多いのはうなずけるのですが、それだけでではない気品を感じます。肌のきめ細やかな描写も流石です・・・・。

最後の写真は、最初NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sのようにローアングルで撮ろうとしたのですが、レンズが重く取り回しがしんどかったので諦めてモデルさん目線の高さで撮影しました。

一旦レンズをNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sにバトンタッチ!
同じ焦点距離の 50mm。値段の差は描写の差? さて見てみましょう。


使用機材紹介①

フラッシュ&トリガー
外付けフラッシュ撮影に必須のトリガー。私はフラッシュと合わせてGODOX製を使っています。カメラとレンズに関しては純正派の私ですが、ことフラッシュに関しては例外。餅は餅屋。フラッシュ専門メーカーを選びましょう!

Godox Ving V860II-Nは現在V3が発売中。モデリングランプがいらないなら値段が下がっているV2がオススメ!

VS NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

Zレンズはここから始まった!NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

透明感ある素直な描写、そして開放からバシバシつかえる解像感。
Zカメラ発表と同時発表、ZレンズではNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sと同時発売された最古参の一つです。
はたして同じ焦点距離の50mm、そしてSライン。 f値の違いはあれど、夜景ポートレートという条件下で両者の差はいかほどでしょうか?

開放f1.8です。

バックライトで背景を照らしてるせいもありますが被写体が浮かび上がってますね。
f1.8でもう十分な気がしてきました・・・
次の写真もNIKKOR Z 50mm f/1.8 S開放です。縦構図でどうぞ(*^^*)

どうですか!開放f1.8 でこの描写! もうf1.2いらないんじゃない?

では同じシチュエーションでNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sに登場してもらいます。


NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

グハッ!!(゚∀゚)
なんですか!この闇夜に浮かぶこの透明感は!?
「f1.8とは違うのだよ!f1.8とは!!」と天からの声が聞こえてきそうです。
ダメ押しで3枚 NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sです。

NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sとは画角が違っただけにその差も受け入れられましたが、同じ50mmで比べるとさの差は歴然ですね・・。勿論NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sでも充分過ぎる描写なのですが・・・やはりNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sと比べてしまうと何か物足りななく感じてしまいます。

黒毛和牛と飛騨牛の違い・・・一度味わってしまうともうその虜になってしまいますね。

気を取り直し、場所を変えてもういちどNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

F2

どうですか!この描写!やっぱりf1.8で十分かもしれません!
同じ場所でNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sです。公平を期するためf1.8 まで絞りました。

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S(f1.8)

お!F1.8まで絞ると両者のレンズの描写の違いも肉薄してきた気がしますがどうでしょうか?
飛騨牛はやはりレアで食べるのが良さそうです。

50mm対決は一旦終了。次の鉄板ポートレートレンズNIKKOR Z 85mm f/1.8 Sにバトンを渡します。

使用機材紹介②

ROGUE (ローグ) FlashBender3 XL Pro


屋外ポトレの強い味方。軽量コンパクトでありながら柔らかい光を作り出すことができるアクセサリーです。私が使っているのはV2(生産終了)のものですが効果は現状のV3と同じです。V3になって生地と縫製がより強固になって型崩れしずらくなりました。
その分ちょっと重くなったのが残念(TдT)・・・。

VS NIKKOR Z 85mm f/1.8 S その①

ポートレートでは鉄板!圧倒的に使いやすいZ 85mm f/1.8 S

中望遠ポートレート定番の85mm。圧縮効果で余分な背景を整理して被写体を浮び上がらせることができます。夜景ポートレートでもその効果は絶大。NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sと比較してその使い勝手はどうでしょうか。
まずはNIKKOR Z 85mm f/1.8 S です。
※プロファイル :camera standard v2

NIKKOR Z 85mm f/1.8 S

F1.8,1/125s,ISO500

実に中望遠らしいポートレートの 85mm。パッと構えるだけで被写体にぐぐっと寄れます。
流石ポートレート鉄板レンズです。
続いて同じ場所での縦構図です。ちょっと引いて撮りました。

F1.8,1/80s,ISO500

縦でも横でも安定の85mm。 被写体をどこに置いても歪がないのでポートレート撮影に抜群に相性が良いのです。そういえば今(2022/11/2-2023/1/10まで)キャッシュバックやってますよ!

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

同じ場所で神レンズの登場です。勿論開放f1.2での撮影です。明るいF.12は夜景ポトレでもISOを上げずに撮影できるのが強みですよね。

f1.2, iso200, ss1/60

縦です。メインのフラッシュにROGUEのブルーフィルターをつけて青みを足してます。

f1.2, 1/125/iso400

50mmと85mmの圧縮効果の違いはありますが、描写はどうでしょうか?
50mmは当然より周りの風景が多く映り込ませることができますね。



使用機材紹介③

オススメ小物類
GODOX アクセサリー:S-R1&AK-R15とカラーフィルター。
S-R1は手持ちのフラッシュに装着してマグネットアクセサリーが使えるようになる便利な一品。今回の夜景ポトレ撮影ではAK-R15V-11C(カラーフィルターセット)を 組み合わせて背景やアクセントライトに使ってます。



VS NIKKOR Z 35mm f/1.8 S & Z 50mm f/1.8 S

Zレンズの中では今ひとつ人気薄なNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sですが、描写はピカイチ!
個人的には z f1.8s 単焦点シリーズの中では一番好きなレンズであります。
きっちりモデルさん目線で撮ってもよし!

どや顔(゚∀゚)っぽく撮りたければ若干下からあおってもよし!

アングルの付け方でガラッと変わった写真が撮影できるのも35mmの魅力ですね!

同じ場所でNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sです。

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sはどこで撮影しても上質な描写を弾き出してくれますね〜。

若干下から角度をつけてみましょう。
ついでにNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sと描写比較しましょう。



うーん、こうして比べるとNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sの描写もスンバラシイ\(^o^)/!!
NIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの直接対決はまた近いうちに別ブログで!

最終対決:VS NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sその②

最後はもう一度NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sです。ポートレート鉄板の85mm と究極の50mm どっちが夜景ポトレでは優れているのでしょうか?もう言葉はいりません。写真を見て判断してもらいましょう。

NIKKOR Z 85mm f/1.8 S


NIKKOR Z 50mm f/1.2 S


NIKKOR Z 85mm f/1.8 S


NIKKOR Z 50mm f/1.2 S


いかがでしたか?
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S VS NIKKOR Z 35mm, 50mm, 85mm f/1.8 S
の1対3バトル。掲載したい写真が沢山ありすぎて困りました。
戦いはひとまず終了。以下まとめてみます。

まとめ

4つのレンズを使ってみて思ったこと!それは・・
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S の写りは別格 !!

でも・・・・

重い!!(TдT) でかい!! これは紛れもない事実。

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S with Food

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

機材が多い夜景ポトレ

夜景ポートレート撮影ではライトセッティング等々、結構やること、多いんですよね。特にオフライティング撮影では、日中の屋外でレフ板だけ使って撮影する場合と違ってライティング機材などの荷物も増えます。

重量級(1090g)のNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sは両手でしっかりと支える必要があります。
そのためローアングルハイアングル撮影もちょっとシンドイ。もちろん体力や腕力に自身がある方や、慣れの問題もありますが、撮影後の疲労感はけっこうきます(T_T)
私腰痛持ちなので・・・・

現像してわかるその透明感・圧倒的解像感とボケ

とはいえ! とはいえですよ!!
それらデメリットを差し引いても得られる解像感・気品あるボケ、クリアな描写は何物にも変えられないんですよね~・・・。現像中何度も等倍確認してニヤニヤしてしまうほどです(*^^*)

Z35mm,Z50mm,Z85mm F1.8S 三兄妹! 3つセットでポートレートを満喫する

Zシステムの良いところは高画質とコンパクトを両立している所ですよね。特にポートレートの定番レンズ35mm,50mm,85mm,全てをカメラバッグに入れてもまだまだ軽い。「今日は何のレンズ使おうかな?」と迷う必要がありません。迷わず全てをバッグの中に入れておけば良いのですから。

黒毛和牛と飛騨牛は同時に食べない

黒毛和牛(f1.8s)は充分に旨いです。ただ飛騨牛や神戸牛(NIKKOR Z 50mm f/1.2 S)と比べるとやはり旨さの質が違います。
NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sを使うときはこれ一本で全てを撮影する!ぐらいの意気込みで他のレンズは使わない方が良いかもしれません。

NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sは最強ですか? はい最強です!!
でも NIKKOR Z 35mm, 50mm, 85mm f/1.8 S もみんな最高なんです!!
最強と最高!!。もうこれは全部揃えてポトレ人生満喫するしかないですね!!(゚∀゚)


キャッシュバックは2023/4/17 まで!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました